
※このページはこちらの「生産者支援パッケージ」専用の「食べ方ページ」になります
※牡蠣は袋から出してそのままお使いください
※くれぐれも水で洗わないようにお願いいたします
※パック内の海水が多少灰色になることがありますが、それは牡蠣が鉄分を多く含んでいるためで、そのままお使いください
◆冷蔵バージョン
1パック=約20粒
Bカップ=女性の一口サイズ
キュッと身が締まりつつも程よいクリーミーさを持つ牡蠣
オススメの食べ方は「生」もしくは
「軽くしゃぶしゃぶ」してお召し上がりください
※賞味期限
届いた日から3日以内にお召し上がりください
◆冷凍バージョン
1パック=約20粒
C~Dカップ=男性の一口サイズ
冷凍するにあたりある程度の大きさとクリームが必要になります
解凍した際にベストバランスになるように設計された牡蠣です
オススメの食べ方は当然「生」でも食べられますが
鍋だけでなくカキフライをはじめとした牡蠣料理などにもお使いいただけます
※解凍方法
前日から冷蔵庫に入れてゆっくりとご解凍いただくと美味しくお召し上がりいただけます
※賞味期限
解凍後すぐにお召し上がりください
・お鍋のおダシとして、料理用の調味料として自由にお使いいただけます
※賞味期限
冷蔵保存で3週間程度
・鍋の味変にも最適ですし、ごはんやゆでたまごをはじめ、いろんなものに振りかけてお楽しみください
其の壱、生で楽しむ
まずはそのまま、そして
柑橘類、胡麻油、黒酢、黒胡椒などでお楽しみください
其の弐、鍋で楽しむ
1|日本酒とお水を1対1で割っておきます
※お酒の飛ばし具合はお好みで
2|そこに「濃色出汁」をお好みの量いれて味を調えます
3|牡蠣を軽くしゃぶしゃぶして食べる
4|少しゆっくり火を入れて食べる
5|お好みでキノコやお野菜や御肉を!
6|特に御肉は牡蠣と旨味(アミノ酸)が違うので、一緒に食べると「理論的」には「世界で一番うまいモノ」になります
あの「かきんにくがとう」でコラボした肉の名店もおうちで・・・!?☟
7|〆は、雑炊?蕎麦?うどん?…全部?w
其の参、ちょい足しで楽しむ
ご家庭の鍋やいろんな料理にちょい足し!
カップ麺にも!?
一気に3ランクアップ!贅沢なセカウマ料理に早変わり!?
もしアナタのおうちをセカウマにできたのだとしたら…それがなによりもうれしい!
このたびは生産者の窮状を案じ、いち早いご支援を賜り本当にありがとうございます
金銭的支援も価値はあると思いますが、なによりも生産者が心を込めてつくった牡蠣を「食べて」いただいてこそ生産者が報われるというものです
またイベントでお会いできる日を楽しみにしております
それまでしばらくは「おうちセカウマ」と併せて応援よろしくお願いいたします
2021年1月9日
セカウマ=世界一うまい牡蠣を創ろう!プロジェクト
主宰 サトウゲン
2021-01-09

※このページはこちらの「生産者支援パッケージ」専用の「食べ方ページ」になります
①ご用意したセカウマ認定牡蠣
セカウマ認定の牡蠣は基本的に「一口サイズ」を規定としております
理由は「貝柱、身、ヒダヒダ、牡蠣海水」を一口で召し上がっていただくことで、はじめて牡蠣本来のおいしさを堪能いただけるからです
大きいと一口で食べることができず「貝柱だけ」など1個を複数回に分けて食べることになることも…貝柱だけだとホタテと変わらなくなってしまうのです
※牡蠣は袋から出してそのままお使いください
※くれぐれも水で洗わないようにお願いいたします
※パック内の海水が多少灰色になることがありますが、それは牡蠣が鉄分を多く含んでいるためで、そのままお使いください
◆冷蔵バージョン
1パック=約20粒
Bカップ=女性の一口サイズ
キュッと身が締まりつつも程よいクリーミーさを持つ牡蠣
オススメの食べ方は「生」もしくは
「軽くしゃぶしゃぶ」してお召し上がりください
※賞味期限
届いた日から3日以内にお召し上がりください
◆冷凍バージョン
1パック=約20粒
C~Dカップ=男性の一口サイズ
冷凍するにあたりある程度の大きさとクリームが必要になります
解凍した際にベストバランスになるように設計された牡蠣です
オススメの食べ方は当然「生」でも食べられますが
鍋だけでなくカキフライをはじめとした牡蠣料理などにもお使いいただけます
※解凍方法
前日から冷蔵庫に入れてゆっくりとご解凍いただくと美味しくお召し上がりいただけます
※賞味期限
解凍後すぐにお召し上がりください
②パック内の海水
パック内の海水や、器に残った海水はそのまま「調味料」としてお使いいただけます。捨てずにご活用ください(保存は要冷蔵、届いた日から3日以内)③セカウマ濃縮出汁パック=飲める保冷剤
・大量の牡蠣と牡蠣海水(牡蠣からでた海水)をお酒などとともに煮詰めて造った「セカウマオイスターソース」です・お鍋のおダシとして、料理用の調味料として自由にお使いいただけます
※賞味期限
冷蔵保存で3週間程度
④今貝の「鍋セット限定粉王(仮)」
・カラスミ製法で仕上げた「セカウマ干し牡蠣」を粉にしたもの(ピエール)に、様々な薬膳スパイスを混ぜ合わせた今貝限定の「粉王試作品」です・鍋の味変にも最適ですし、ごはんやゆでたまごをはじめ、いろんなものに振りかけてお楽しみください
⑤セットのオススメの食べ方
其の壱、生で楽しむ
まずはそのまま、そして
柑橘類、胡麻油、黒酢、黒胡椒などでお楽しみください
其の弐、鍋で楽しむ
1|日本酒とお水を1対1で割っておきます
※お酒の飛ばし具合はお好みで
2|そこに「濃色出汁」をお好みの量いれて味を調えます
3|牡蠣を軽くしゃぶしゃぶして食べる
4|少しゆっくり火を入れて食べる
5|お好みでキノコやお野菜や御肉を!
6|特に御肉は牡蠣と旨味(アミノ酸)が違うので、一緒に食べると「理論的」には「世界で一番うまいモノ」になります
あの「かきんにくがとう」でコラボした肉の名店もおうちで・・・!?☟
7|〆は、雑炊?蕎麦?うどん?…全部?w
其の参、ちょい足しで楽しむ
ご家庭の鍋やいろんな料理にちょい足し!
カップ麺にも!?
一気に3ランクアップ!贅沢なセカウマ料理に早変わり!?
もしアナタのおうちをセカウマにできたのだとしたら…それがなによりもうれしい!
このたびは生産者の窮状を案じ、いち早いご支援を賜り本当にありがとうございます
金銭的支援も価値はあると思いますが、なによりも生産者が心を込めてつくった牡蠣を「食べて」いただいてこそ生産者が報われるというものです
またイベントでお会いできる日を楽しみにしております
それまでしばらくは「おうちセカウマ」と併せて応援よろしくお願いいたします
2021年1月9日
セカウマ=世界一うまい牡蠣を創ろう!プロジェクト
主宰 サトウゲン
2021-01-09